30代ダメ男の健活

30代の堕落した中年男性が体と心を健康に、美しくなるための日々の取り組み内容の紹介とその実施記録を発信していきます。

現状把握、原因分析、対策実施!30代男のダイエット計画 その②

f:id:masadiet0370:20210517075403p:plain

この記事は生活習慣をおろそかにし、100kg超、見た目がだらしない、メンタルが弱い30代のダメ男がガラッと自分を変えるためにチャレンジしている健康活動(ダイエット、健康維持・美容、メンタルヘルス)の内容を紹介します。

 

今回、紹介するのは『ダイエットの計画を立てること その②』です。

前回のその①で目標体重・ウエストサイズの達成時期の設定と2か月ごとに短期の実施計画を立て、見直し、変更して進めていくことに決めました。

次にやるのは『ダイエット活動をどう進めていくのか』という大まかな手順を考えることです。

私は仕事以外のプライベートのことで長期計画を立てて行動するということが苦手です。とにかく「あれもやろう、これもやろう」と思いついたものを手あたり次第手を出し、止めてしまうことを繰り返していました

そのために目標を達成できず、中途半端な結果を残してしまうことばかり。

そんないいかげんな私の過去のダイエット活動を振り返ってみると、

現在の自分がどういう生活を送っているかしっかり把握しておらず、単に色々効果があるというダイエット方法を聞いて手を出したけど、面倒になって止めたり、生活スタイルに合わずに止めていたな。

食事制限や運動をやりはじめても中々成果が上がらないのに、それがなぜなのか考えずにそのまま決めた通りの内容で続けていたな。

1日1食抜くことを毎日続けたり、週末ジムに通うなどのやろうと決めたダイエット方法が続いていない現状のため、もしかしたら自分に無理な方法または合っていない方法なのかな。

と、色々上手くいかなかった要因が思い浮かびます。

そんな過去にあったダイエットの失敗から今回はしっかりと実施計画を立てようと考えた際、以前の職場で行っていた『QC活動』の手法を取り入れてみることにしました。

 

QC活動とは、「職場で抱えている問題を上げ、分析し、それに有効的な対策を提案して実行することで職場の業務効率化を上げるための取り組み」を言います。

その手順は、下記の通りです。

①テーマの選定理由(活動を行う理由)を考える

②活動予定を立てる

③目標を決める

④現在ある問題を洗い出す

⑤その問題が起こる原因を分析する

⑥問題解決の対策を立て、実行する

⑦対策の効果を検証する

⑧問題の再発防止と対策後の状態を継続する方法を考え、実行する

⑨今回の活動の反省を行い、今後のどうしていくかを決める

 

※もしQC活動にご興味が湧きましたら、下記の書籍をお試しに読んでみて下さい。

 QCサークル活動運営の基本(Amazon)

 

 この中の④現在ある問題を洗い出す(現状把握)→⑤その問題が起こる原因を分析する(要因分析)→⑥問題解決の対策を立て、実行する(対策実施)という3つの手順に沿い、2か月間ごとのダイエットの実施計画を立ててみることに決めました。

今回はその内容をご紹介します。

 

 ★この記事はこんな人におすすめ

・計画を立てる際、どういう順番でダイエットを進めるのかを知りたい人

・自分に合ったダイエット方法を見つけたいと思っている人

 

 

1.ダイエットでの現状把握、要因解析、対策実施でやる内容を決める

ここでは、3つの手順ごとに「何をやっていくのか」を具体的に決めていきます。

(1)現状把握でやること

現在の私の状態や日々送っている生活を振り返り、その上でダイエット活動を行う上での問題点を洗い出します。調べるのは以下の3点です。

①ダイエット活動開始時点の体重・ウエストサイズ

②現在の生活(食事、運動、それ以外の日々の行動など)の平均的スケジュール

③②を分析し、ダイエットを取り組む上で自分がダメだと思う点

(2)要因解析で行うこと

現状把握で把握したダイエット活動を行う上での問題点[(1)の③]がなぜ起きるのかを考えていきます。手法は1つの問題点に対し、「なぜ→なぜ→なぜ」と3回繰り返して真の原因を分析します

(3)対策実施で行うこと

要因解析で突き止めた原因をもとに有効的な対策(ダイエット方法)を考え、実行していきます。

手法は第1段階→第2段階→第3段階とやることを細かく分解し、より具体的な内容にすることで取り組みやすい対策を考えていきます

 

 2.ダイエット計画を実施するにあたり、自分の方針を決める

前述の1.にて「どういう流れでやっていくか」の大筋を決めました。

しかしこの通りに活動を進めていくことに対し、私は「あまりにやることが多く、難しい内容にしちゃうとやりたくなくなる」、「考えたダイエット方法をすべてやろうとするのは、ハードルが高いので続けられない」という不安があるのです。

そこで、私はダイエット計画を実施するにあたり、自分なりの方針(ルール)を決めることにしました。それがこちらです。

・方針その1:深くこだわらず、ある程度のところまで調べ、考えてすぐ実行すること

元々私は変に完璧主義な性格です。

例えば現状把握で自分の生活スケジュールを振り返る際、「全部の行動を詳しく載せないと」と思ってしまいます。これだと中々前に進まないため、自分の行動が大体把握できるレベルの所まで行うと決め、自分にプレッシャーをかけないようにします

また自分がやれる対策全部を考えてから実行開始するのではなく、『1つの対策を考えたら、すぐそれを実行に移す』というスタイルでやっていきます。こうすることで気軽にダイエットをやり続けられると考えたからです。

・方針その2:一般的な太る原因や痩せる方法について一般的な考察・意見を把握すること

これは自分に合ったダイエット方法なのかを判断したり、自分が気づいていない太る原因、効果があると思い込んでいたけど本当はないとされるダイエット方法なのかをきちんと見極めるためです。

そのためにインターネットやダイエットに関する本で調べて判断材料を手に入れ、じっくりと適したダイエット方法を選ぶことにしていきます

・方針その3:現在の自分の健康状態、生活リズムで無理だと思うダイエット方法は行わないこと

せっかく計画したダイエット方法をやり続けた所、それで体を壊したり、多くのストレスを抱えてうつ状態なったりしてはいけません。それにダイエットの他に就職活動や自分がしたいことをこれからやっていきたいため、その時間との調整をしていかないといけません。

そのためにまずはダイエット活動に慣れるため、初めのころの対策は負担にならないものを選び、慣れてきたら徐々にレベルの高いものにチャレンジしていくことにします。

 

今回は、これで以上となります。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。